ダイチのクラスでは毎日午前中と午後の授業に子供の親(または祖父母)がボランティアで入って先生のお手伝いをすることになっています。
私も月に2回、ハヤトをパパにみてもらってお手伝いに行くことにしました。
子供たちは私の英語を聴いて「きょとん」。。。 この人何言ってるのかな?って顔です。
でもキンダーの子供たちはまだまだ素直で、慣れてくると色々質問してくれたりしてとってもかわいいです☆
今日は2回目のお手伝い。
コンピューターのレッスンをしてから、お水おトイレ休憩、その後3つのテーブルにわかれてそれぞれ違うテーマに取り組みます。
コンピューターは1人1台、ノートパソコンをセットして人数分のログイン&ログオフのお手伝い。
びっくりすることに、子供たちみんな上手にタッチパッドを使いこなしてます。
3つのワークステーションは、書き方「Aa」と、数字「マスぬり」、読み「Aa」。
個々に取り組むので全て終わるまでに個人差がでますが、結構集中して取り組んでます。
終わるとサークルタイム。先生のまわりにみんな座って絵本の読み聞かせ。
それから外遊びをして、帰りの支度、下校という流れでした。
来月からはコンピューターではなくiPadを導入するらしく、セッティングなどもっと簡単になるそう。
私も今から楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿