2012/08/31

モデルデビュー

ダイチくん、一日モデル体験しました! あっハヤトもおまけで。
ウッチーの会社のパンフに載る写真のモデルを頼まれ初めてのフォトセッションを経験しました。
急遽ハヤトも参加することになり、モデルママとしてはヒヤヒヤでした 笑。
兄弟ショットも撮ったんだけど、iPhoneで撮る余裕なくて 逃した~。涙
担当の方が、後で写真をメールすると言ってくれたので兄弟ショットがあれば、またブログにUPします。(*^^*)

個人的見解ですが…
アメリカには色々な人種が住んでいます。だから広告などは白人だけでなく、黒人、アジア人、白人の中でも赤毛、金髪、青い目、グレーの目、たくさんの人が親近感を抱くよう、狙って作っているようです。

それと、日本で外国人やハーフの子供を見るとつい『かわい~』と口をついて出ちゃますよね?それの逆で、アメリカ人にしたらアジア人はレアで、
つい CUTE って言っちゃうみたいです。ホントにモデル狙えるかも?(^^;;

2012/08/29

マキノーシティ

先週末、金土日で小旅行に行ってきました。
行先はマキノシティ。車で3時間程です。
旅の目的は、室内プールと湖岸遊びそれとマキノーアイランドでの馬車散策。
マキノーアイランドへは車の乗り入れが規制されているので、車を置いてフェリーで渡ります。
自転車を持参する人は自転車もフェリーに載せます。
そして島に着くとまず目に飛び込んでくるのが、キャリッジと呼ばれる大きな馬がひく馬車。
街並みは昔の趣を残していて、日本でいう江戸村的な感じ。う~んノスタルジック!

下のリンクからフォトアルバムも覗いてください☆
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.350563145025905.83772.100002166679171&type=1&l=3d45b03697


ミシガン上部半島、マキノーブリッジの眺め

2012/08/18

野球&花火

地元の野球チーム ルーンズの観戦に行ってきました。
夕方7時から10時。終了後、花火。寒かった~。
花火は三塁側から発射!超近いっす。音すごいっす。

2012/08/16

引っ越しのご挨拶

日本では引っ越し挨拶といえば引っ越してきた側が向こう三軒両隣にご挨拶に伺うのが習わしですが、アメリカでは先に住んでいた側が手作りのクッキーなどを持って挨拶に来てくれます。

引っ越してきたばかりの我が家に、さっそくお隣の奥さん(アメリカ人)が、手作りのマフィンを手にご挨拶に来てくれました。マフィンにはカードが添えられていて、Welcome ! From your neighbors (ようこそ!ご近所さんより)と書いてありました。

慣れない土地で先に住んでいた側から「困ったら何でも相談してね」と声をかけてもらえたら嬉しいし、とても安心しますよね。素晴らしい習慣だと思いました。



ウェルカムマフィン☆ いただきま~す!

2012/08/15

湖の公園

日曜日、ミッドランド的夏日が戻ったので、湖のある公園 ストラッドフォード・ウッズ にいってきました。(ミッドランドの東の端に位置し、ウチからは車で15分くらい)

子供たちは水際でバシャバシャ走り回ったり、魚を見つけてはしゃいだり。軽く1時間程夏の日差しを楽しみました。

この湖は人工って噂。本当ですか?

2012/08/14

新学期セール

もうすぐ新学期、どの店も Back to School のセール開催中。
ダイチもレターサイズのフォルダが入るリュックを買いました。
※レターとはA4よりも幅があり縦はA4よりも短いサイズの紙です

学校は色々悩んだ結果、新居から徒歩5分のW校に決めました。
当初、仲良しのA君と同じ学校にと越境通学の申請もして入学手続きをすすめていましたがあまりの近さにやっぱり変更。
今年の冬はたくさん雪降るのかな~?心配。



ミッドランドモールの中にある「◎TARGET」という店 お気に入りです