ダイチの学校で母の日と父の日のイベントがありました。
実は、ダイチのクラスでは、密かにそれよりもビッグなサプライズの企画があったのです。
担任のS先生が今年で引退されるということで、サブのB先生がサプライズパーティを用意してくれたのです。
地下のジムで父母の日のイベント、お話公演みたいのを鑑賞して、教室に入ると、パーティの準備が整っていて、S先生ビックリ!子供たちからのプレゼントとカードに感動の涙。。大成功です。
プレゼントのキルトは数ヶ月前にS先生が旅行で休んでいた間にB先生が子供たちにキルト生地を並べさせて縫い合わせてくれました。パーティにつきもののフロスティングケーキとバルーン。子供たちからのカード。
先生お疲れ様でした。
あと1ヶ月よろしくお願いします。
 |
S先生へのバナー |
 |
ケーキやフルーツですが 分かりづらい?
お誕生日カードが届きました。
スタバさんから。
誕生日の特典でドリンクなんでも一杯無料♫
ほんとは店内で珈琲の香りに包まれながら楽しみたかったのですが、週末からハヤトが熱を出していてそれどころじゃなくなって、期限が今日までだったので、ダイチの学校帰りにドライブスルってきました。
お誕生カードで私用にカフェラテ、ハッピータイム(半額セール)で子供たちにストロベリークリームフラペチーノをゲット。
 |
(通称)いちごシェークを前に喜ぶダイハヤ |
土曜日、日本人仲間のお誘いでこどもの日のお祝いをしました。
こどもたちには読み聞かせと楽しいクラフト、大人たちは美味しい料理と酒。桜餅やこいのぼりのかわいいケーキまで、全部みなさんの手作りです。だって売ってないんですもの。
チマキは前日にみんなで集まって巻き巻きしました。70個?自分ひとりでは挑戦できなかったチマキ、みんなで巻けばこわくない!モチモチで美味しかったっす。
 |
チマキ 迫力のてんこ盛り! |
 |
お友達の力作!こいのぼりケーキ |
やっと好みのパンみつけました。
1年以上かかってやっと、日本の食パンに近い厚みのある四角い食パンを発見しました。しかも、いつも通ってるマイヤーのマイヤーブランド(^^;
パン売り場にはいろんな会社のいろんな種類のパンがずっら~って並んでて、その中の一番通路エンドの一番下の段、完全に見落としてました。
これを発見するまでは、薄くて焼くとラスクみたいになっちゃうパンやふわふわの白パンを買ってたのだけど、ウッチー先生には不評で、食べきれない量のパンを2種類買わなくちゃいけなかったのだけど、これでやっと、どうにかこうにか1種類のパンを1週間で食べきれるようになりました。
こんな調子でいまだに新しい発見の日々です。
 |
テキサストースト 厚切りパン |
あさ いつも自分で服を選んで着替えるダイチくん。
今日は 気が乗ったのか ハヤトのお着替えまでお手伝い。
こんなことするの初めてです。
ハヤトも大好きなお兄ちゃんに面倒みてもらって嬉しそう。
 |
ハヤトのお着替えを手伝うダイチにいちゃん |
年女 三度目の誕生日
ちょっと早いけど、特にサブライズ的な企画もなさそうなので(涙)週末思い立ってささやかにお祝いしてもらいました。っつうか自分で作りました。
 |
失敗さくさくショート |
 |
記念のグラスで-☆ |
 |
ダイハヤとチーズ☆ |
|